汚泥処理
[ 汚泥のことならなんでもお任せ。どんな種類・性状でも ]
収集・運搬から処理まで一貫対応

一貫対応
どんな荷姿でも、どんな現場でも、最適な方法で汚泥を収集。汚泥の収集、運搬から処理まで一貫してお任せいただけます。横浜・川崎・横須賀・相模原はじめ神奈川県全域、静岡エリアまで対応します。
[ 特徴1 ] どんな種類・性状でもOK特性に合わせて適正処理します
[どんな種類の汚泥も収集!]

ビルの地下に除害設備や中水道設備がある場合、車高制限で現場に進入できる車両が限られてしまいます。そのような現場でも可能な、車高の低い車も多数揃えております。

汚泥を貯留する水槽が大きい場合、大量発生する場合には一度に大量輸送できるダンパー車をご案内いたします。効率よく、安価に収集運搬できます。

お客様施設で汚泥を脱水処理されている場合、発生する脱水汚泥を設置してコンテナで受け、脱着式コンテナ車、ダンプ車にて収集運搬いたします。

グリストラップの液状汚泥を、バキュームのタンクを真空にして一気に吸引します。グリストラップには様々なサイズがありますが、最適な車両にて収集いたします。

土砂や落ち葉などの固形物はバキュームでは吸引・排出できません。バキュームの真空の力にブロアの風力を加えたダンパー車で汚泥を運搬します。

現場の立地や保管スペ−スの問題で大きなコンテナを設置できない場合があります。200Lのドラム缶に脱水汚泥を入れ、パワーゲート車、ユニック車で収集運搬します。
[どんな性状でもOK!]
排水施設の槽の底にたまった汚泥、水分の多い性質の汚泥、脱水汚泥、グリストラップから出る油脂汚泥、高濃度汚泥など、様々な性状の汚泥を回収します。
自社のラボで事前に特性を把握して回収にあたるので、スムーズに適正な処理をすることが可能です。

[ 特徴2 ] どんな現場でもOK適切な技術と車両で回収
タカヤマは、経験豊富な有資格者と、多様な車両を有します。汚泥の性状や量、現場の状況に合わせてチームを編成し、迅速かつ安全に回収いたします。
マグナスダンパー(大型吸引車)
小型車(3〜4t)
小型車(高圧洗浄機付き)
アームロール車
パワーゲート車(ドラム缶対応)
[ 特徴3 ] 自社工場で処理・リサイクル責任ある一貫対応。リサイクル率向上にも貢献
回収した有機汚泥・無機汚泥・脱水汚泥は、自社工場「エコジョイン北関東」で、脱水・焼却処理します。 回収から処理まで一貫して責任をもって対応するから、安心してお任せいただけます。また、可能な限りのリサイクルを進めています。


その他のサービス領域
スラッジ、スカム、脱水ケーキ、剥離廃液、グリストラップ汚泥、雨水側溝汚泥の収集運搬から処理・液状無機汚泥(土砂)やBOD値の高い高付加物・ヘドロの回収・ピット清掃
余剰汚泥(スラッジ・スカム)や脱水汚泥(脱水ケーキ)、剥離廃液、グリストラップ汚泥、雨水側溝汚泥の収集運搬から処理 までを一貫してお任せいただけます。

