メールマガジン「オデイ通信」
オデイ通信vol.061 12tノーマルダンパー車納車/インボイス制度について
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
オデイ通信 vol.61
12tノーマルダンパー車納車/インボイス制度について
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
 
 ※このメールは、弊社社員と名刺交換させていただいた方、
 (株)タカヤマの運営する「汚泥ジャパン(ODEI.JP)」でメール登録された方に、
 不定期でお届けしております。
12tノーマルダンパー車が納車されました
この度新しく12tノーマルダンパー車が納車されました。
 最大積載量11,800kgです。ご用命お待ちしております。
 大型ダンパー車を総動員!
 300tを越える排水処理施設の汚泥を収集運搬・処分した作業事例はこちら。
 「対応できる会社がなかなか見つからない中、大量の汚泥でも適正に処理してくれた」と
 評価をいただいています。
 
詳しい事例・サービス紹介を見る
その他の事例はこちらから
汚泥と排水処理施設の管理なら
 オデイ・ジャパン
インボイス制度導入に伴う消費税計算の変更について
2023 年 10 月より「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」
 導入に伴い、弊社の請求金額から振込手数料を差し引いて代金を
 お支払いただいておりましたお客様につきましては振込手数料の
 ご負担をお願いすることにいたしました。
 誠に勝手ではございますが、何卒ご理解とご了承をお願い申し上げます。
 なお、弊社からお支払する場合の振込手数料につきましては弊社にて負担
 いたします。既に振込手数料をご負担いただいているお客様にも一律のご案内と
 なることをお詫び申し上げます。
 ご不明点につきましては弊社 財務経理グループまでお問い合わせください。
 
 
 インボイスとは?
 売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
 具体的には、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び
 「消費税額等」の記載が追加された書類やデータをいいます。
 
 インボイス制度とは?
 <売手側>売手である登録事業者は、買手である取引相手(課税事業者)から
 求められたときは、インボイスを交付しなければなりません
 (また、交付したインボイスの写しを保存しておく必要があります)。
 <買手側>
 買手は仕入税額控除の適用を受けるために、原則として、取引相手(売手)で
 ある登録事業者から交付を受けたインボイス(※)の保存等が必要となります。
 
 ※国税庁ホームページより引用
 
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
TAKAYAMA TOPICS
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
施設紹介動画はこちら
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
現場調査、お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
※Facebook情報更新を停止しております※
日頃よりタカヤマFacebookをご覧いただき
誠にありがとうございます。
現在Facebook上のトラブルにより情報更新を
一時停止しておりますとともに、コーポレートサイト上の
リンクを外させて頂いております。
日頃閲覧いただいております皆様には多大なご迷惑を
お掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼お問合せ窓口
株式会社タカヤマ
〒359-0011
埼玉県所沢市南永井37−9
TEL:0120−133−650(24時間対応・土日も受付)
FAX:04−2993−1237
e-mail:info@takayama.org
▼バックナンバー
http://www.odei.jp/mailmagazine/
▼セキュリティ対策について
※本メルマガは、名刺管理ソフトsansanのメール配信システムを
活用しており、sansan独自でセキュリティ対策を行っています。
※本メルマガで、リンクを張っているサイトは、全て(株)タカヤマが
運営するホームページです。全てのサイトがSSL対応(暗号化)済で、
接続の安全性を確保しています。
▼配信停止
解除をご希望の場合は、下記より
メールにてご連絡いただくようお願い申し上げます。
shutoken@takayama.org
(件名に下記を記載してください)
【記載内容】御社名・ご担当者様名・オデイ通信配信停止希望
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C)2018 TAKAYAMA Co.Ltd. All rights reserved.
 

